暑くなりましたね、皆様いかがお過ごしですか?
現在ペット飼いたいな症候群リハビリ真っ最中の店長です。
今日は、昔実家のお隣さんが飼っていたシベリアンハスキー(雌)のお話。
たまに家の囲い越しに戯れておりました。
なにせあの顔なんでね、最初はちょっと怖さもあったんですが、
かまってあげるとものすごく喜んで懐いてきて。
私が休みの日でしかもその子が庭で放されている時だけだったんですが、
庭に出た私を見ると駆け寄ってきて、可愛いったらありゃしない。
囲い越しなんで、ちゃんと遊んであげることはできなかったんですが、
囲い越しに抱き付いてきて、なでなでぺろぺろ。
あと、まだ子供だったせいか、私の腕をはむはむするんですね。
そう、腕はむはむ。
わかります?
甘噛みするんです、はむはむはむはむって。
ま、子供とはいえ結構大きかったですし、あの顔なんで傍から見ると笑顔で襲われてる奇妙な絵面だったかもわかりませんが(笑)
でもしばらくしてお隣さん引っ越しちゃって、会えなくなってしまいました。
戯れてた期間も1年もなかったんじゃないかと思いますが、
私にとってちょっと怖い顔のワンちゃんの可愛さを知った、貴重な経験でした。
それにしても、
これではリハビリになってないような。
先生に聞いてみよう。
「せんせー、今度は犬出ましたー、
鳥来て爬虫類来てからの犬っすー。」
・・・治す気ないだろって今思ったでしょ。
正解 (´艸`*)