お風邪などひいておられませんか。
さて、今回は先週の続きです。
2日目は宇都宮と日光。
まずは「大谷資料館」へ。この地区にしか見られない石で、軽さや加工のしやすさ、また耐火性にも優れているため江戸時代から家の外壁や塀、蔵などに用いられてきた「大谷石」の採掘場跡。
週末だったのもあってか 観光バスがつぎつぎと。 |
中は思ったよりずっと広くて、 これみんな人が掘った(しかも初期は手作業で) と考えるとすごい。 |
一部美術作品の展示もあります。 なかなか幻想的。 |
特異な環境から、映画やTV、MVなどの撮影も よく行われているそうで、 その時の写真が展示されていました。 学生さんが合唱をしているところにも遭遇して、 採掘場を見学しているだけではない、 いろんな楽しみがありました。 |
大谷資料館。日光に住んでいるときには、一度も行ったことなかったですし、あまり興味も湧かなかったんですが、ここはなかなか面白かったです。
この後、道の駅「ろまんちっく村」に寄った後、友人たちに会いに日光へ。
この間、再び写真を撮ることを忘れる。といいますか、皆仕事などあって、会う時間も限られていたので、旧交を温めることに集中。皆それなりに元気そうで何よりでした。今回は大阪の友人たちと観光兼ねてでしたので、また機会があればゆっくり遊びに行ければと思います。
無事結婚祝いも渡せて、皆と別れて宿泊地の宇都宮に戻る。
夕食はもちろん、宇都宮の餃子。
本当は「正嗣」に行きたかったんですが、 今回は定番の「みんみん」へ 夕食時で結構行列ができていました。 |
焼き餃子と水餃子。 具は野菜多めの軽い味わいです。 焼きは、皮のパリッとした食感をアクセントに、 具の味わいが引き立ちます。 水餃子のほうは、皮のもちもちも味わえて、 餃子のあてに餃子でぱくぱく食べちゃいます。 |
もう一軒餃子食べ歩きで「餃子館」へ |
3日目は帰路につくわけですが、なんと今回も台風に向かっていかなければならないというバッドコンディション。当初は午前中行く予定にしていたところもあったんですが、天気予報を考慮して、高速が通行止めになっても下道で帰れるくらいの距離まで戻れるよう、早めに出発することにしました。結果、甲賀土山ICで通行止めとなり、そこから下道で帰ることに。でも今回の台風は比較的雨風は強くなく、無事に帰宅となりました。
いやあ、今回はとにかく移動が長い旅でございました。
まあ、予定の段階でそんな気はしていましたが。